マンション売却なら
Fair Market
ありそうでなかった中古マンションオークション!
都内先行リリース 都内先行リリース
大切なマンション、絶対に損はしたくない…
大切なマンション、
絶対に損はしたくない…
オークション式の売却
もっと高く売れる?
査定のみの利用も大歓迎!
お気軽にご利用ください
物件売却を相談する
入力は 30秒 スグ完了

【先着5名様限定 仲介手数料無料
利用モニターキャンペーン実施中!

Campaign
Fair market利用モニター募集キャンペーン
【注意事項】
  • 売却が成立しない場合、利用料金等は一切かかりません。
  • 売買成約後のインタビューへのご協力およびサイト掲載の許可が前提となります。
  • 別途、契約書作成事務手数料として10万円+税をいただきます。

Fair Marketの特徴

Feature
    ①物件購入希望者7万人超 ②海外不動産投資家が登録 ③業界最高水準の価格査定エンジン

Fair Marketとは?

About
Fair Marketは、マンションを売りたい人が、購入希望者に物件を直接アピール、
購入希望者から送られた価格や引き渡し時期といった希望条件を見て、ご自身で売却相手や条件を選べるサービスです。
ご利用の流れ
※売却希望価格よりも低い価格で売却する必要はございません。
※実際の売却はFairMarketコンシェルジュがサポートするので、安心してご利用いただけます。

Fair marketで
売却する5つのメリット

Merit
メリット①
自分のペースで、
納得して売却できる
メリット①イメージ
希望条件で売却できる
Fair Marketでは、直接購入希望の反応を見ることができるので、納得して売却活動を行うことができます。 通常は不動産会社が間に入っているので実際にどんな問い合わせがあるのかや、購入希望者の反応を直接見ることができず、もやもやしながら売却に至る人が多いようです。
もちろんご不明点や不安なことはコンシェルジュが徹底的にサポートしますので、安心して売却活動に取り組むことが可能です。
メリット②
購入希望者の
入札額が直接わかる!
メリット②イメージ
直接購入オファーが届く!
FairMarketに物件を掲載すると、物件配信時から購入検討者からの反応をすぐに確認することができます。
通常の不動産売却では不動産会社を経由しての価格交渉となるため売り出し価格よりも高い金額での売却はできません。 また、取引プロセスがブラックボックスのため、物件への問い合わせや反応の状況がわからず、納得いかないまま値引きに応じてしまうケースもあります。
メリット③
物件購入希望者の数と質
メリット③イメージ
購入希望者ぞくぞく増加中!
Fair Marketに登録すると、7万人超の物件購入希望者へ物件情報が配信されます。
近年の円安の流れで海外投資家からの問い合わせも増加中! 国内相場より高めの金額での売却、即日での売却も期待できます。
利用ユーザー層の一覧
メリット④
自分で物件の情報を存分にアピールできる!
メリット④イメージ
魅力を伝え売却価格アップ!
Fair Marketでは、物件情報、販売価格、希望販売時期だけでなく、あなたしか知らないアピールポイントをテキストと画像で存分にアピールできます。
物件の魅力をしっかりとアピールして、納得のいく金額での売却を目指しましょう!
物件購入者への配信イメージ 物件購入者への配信イメージ
メリット⑤
相場価格に応じた適正価格での売却
メリット⑤イメージ
匿名・無料で売却医師に関わらず利用できるAI査定は、業界最高水準の精度を誇ります。
AIから提案された早期売却価格~相場平均価格~チャレンジ価格といった価格を参考に売却活動を行うことで、安く売りすぎて損する、値段が高すぎて売り時を逃すといった “マンション売却の失敗”を避けることができます。
AI査定結果イメージ AI査定結果イメージ

オンライン相談も受付中

Online
LINEを使って、査定や売却に関するご相談、ご不明点などのご説明もお受けしています。
店舗来店不要、空いたお時間でお気軽にご相談ください。
いくらで売れる?まずは匿名・無料のマンションAI査定をお気軽にお試しください。
査定のみの利用も大歓迎!
お気軽にご利用ください
物件売却の相談をしてみる
入力は 30秒 スグ完了

サービスの流れ

Flow
サービスの流れ
サービスの流れ

運営会社について

Company
Fair marketは、
不動産テック企業であるエステートテクノロジーズ株式会社と、
都内で中古マンションの売買を多数手がける株式会社ワッフル
との共同事業です。
エステートテクノロジーズ株式会社
『不動産取引に公平性と透明性を』をビジョンに掲げる不動産テック企業です。業界最高水準(MER値:2.939)の高精度不動産価格査定エンジンを持ち、様々な企業にこの価格査定エンジンを提供しています。伊藤忠テクノロジーベンチャーズ株式会社、みずほキャピタル株式会社、グローバル・ブレイン株式会社などから累計6.5億円を資金調達するなど不動産業界注目のテクノロジー企業です。
株式会社ワッフル
SUUMOの接客評価点:4.4/5.0の満足度を誇る都内中古マンションの販売に強い不動産会社です。「お客様がひとつの不安も残さずに、クリアなお気持ちでお取引を行える」ことをミッションとする、「不動産にまつわるお悩み」を解決するプロフェッショナルです。
※2022年4月時点

よくあるご質問

Q&A

初めての不動産売却でも簡単に利用出来ますか?

フェアマーケットには専用のオペレーターが常駐しております。
物件登録時には「サービスの説明」・「必要な物件情報について」や「ご不明点についての返答」など、安心してサービスを利用していただけるサポート体制を整えております。

「個人に売り打診」ができるメリットはなんですか?

従来の方法で不動産売買を行う場合、間に入った不動産会社に売買価格や広告活動、購入者様の選択を委ねることになります。そのため不動産会社の集客力や、担当営業の采配などで、売却価格や時期に違いが出ます。個人に売り打診を行うことで、ご自身の納得のいく価格で売りに出し、どんな購入者が物件に興味を持ってくれているのかを知り、直接価格交渉を行うことができます。

売買契約の手続きは誰が行いますか?

不動産売買契約は、売主・買主のお客様ご自身に行っていただきます。ただし、重要事項説明は宅地建物取引士が行わければいけません。これは高額な不動産売買において、売却・購入双方のお客様に不利益が生じないためです。契約条項のリーガルチェック必要や設備・状況の共有など専門知識や経験が必要なものもあるため、売買契約時にはフェアマーケット専任の宅建士が中立の立場で書類の作成し、書類の読み合わせ時にも立ち会わせていただきます。

適正価格とはどういうことですか?

従来の不動産査定は、不動産仲介サービス事業者がこれまでの経験則から主観的に査定額をお出しすることがほとんどです。そのため、実際の価値と査定額の誤差が大きくなることが多いです。フェアマーケットでは、最新のAI査定によって、様々な数値から客観的な査定額をお出しできるため、実際の価値との誤差が小さくなっています。この「誤差が小さい価格」を適正価格と呼んでいます。

登録した物件は誰が見ますか?

ご登録いただいた物件は、Dr.Asset Recommenderにご登録頂いたユーザーに配信されます。

売却と購入を並行してしたいけど購入はどこからできますか?

物件購入をご希望の方は、Dr.Asset Recommenderにご登録ください。

サービスの利用に料金はかかりますか?

売買契約後、物件の引き渡し完了後に売主様から不動産売買正規手数料を頂戴しています。物件の登録や購入希望者への配信など、販売中のサービス利用に料金はかかりません。
※正規仲介手数料(売却成立価格✕3%+6万円+消費税)

どうして手数料がかかるのですか?

お客様の不動産売買のサポート代として、手数料を頂戴しております。不動産売買の契約書類作成には、宅建士による役所調査や弁護士のリーガルチェック、場合によっては建築士によるインスペクションなど専門知識や経験を持ったスタッフが携わります。また、引き渡し後のトラブル発生時も責任を持って間に入り売主・買主の良好な関係構築のサポートをします。

まずは、いくらで売れそうか?
無料査定サービスをご利用ください。
査定のみの利用も大歓迎!
お気軽にご利用ください
女性の画像
入力は 30秒 スグ完了

お問い合わせ

Contact

    必須
    メールアドレス
    必須
    任意
    電話番号
    任意
    必須
    マンション名
    必須
    必須
    号室
    必須
    任意
    売却希望条件
    ご相談等
    任意

    しつこい営業電話等はございません。
    お気軽にご登録ください。