Fair market|皆様が求めていた不動産取引「個人間売買」自身で考えて売却を検討したい方へ Fair market|皆様が求めていた不動産取引「個人間売買」自身で考えて売却を検討したい方へ

まずは物件登録をしてみる まずは物件登録をしてみる
販売実績

購入希望ユーザー 70,000人突破!

あなたの物件を探している人がいます!

  • 物件希望者

    世田谷区 マンション
    築10年以内
    3LDK 5,000万円

  • 物件希望者

    港区 マンション
    築15年以内
    1LDK 6,000万円

  • 物件希望者

    江東区 マンション
    築20年以内
    2LDK 3,000万円

  • 物件希望者

    板橋区 マンション
    築10年以内
    3LDK 4,000万円

  • 物件希望者

    世田谷区 マンション
    築10年以内
    3LDK 5,000万円

  • 物件希望者

    港区 マンション
    築15年以内
    1LDK 6,000万円

  • 物件希望者

    江東区 マンション
    築20年以内
    2LDK 3,000万円

  • 物件希望者

    板橋区 マンション
    築10年以内
    3LDK 4,000万円

ご購入をご希望の方はdr.asset recommenderにご登録ください

※「フェアマーケット」にご登録された物件情報は「Dr.Asset Recommender」の登録ユーザーに配信されます

Dr.Asset Recommenderとは?
Dr.Asset Recommenderとは、Fair marketの共同運営会社であるエステートテクノロジーズ株式会社が運営する「物件情報をLINEでお届けする」サービスです。
ご希望の条件を入力することで、あなたにぴったりの物件を毎日LINEにお届けします。

特別対談

不動産売買のプロが話す!
不動産売却の「不」とは⁉︎

特別対談

不動産売却の解説動画はコチラ

特別対談

不動産取引サービス

「フェアマーケット」が1分でわかる!短時間

かんたん60行で無料査定 まずは物件登録をしてみる

不動産取引サービス

「フェアマーケット」の3つの特徴

他のサービスと何が違うの?
選ばれる3つの理由は
「わかる」「売れる」「安心」

  • フェアマーケットの特徴あなたの不動産の
    適性価格がわかる!

    フェアマーケット フェアマーケット

    AIによる不動産価格の査定

    一般的な不動産一括査定サイトでは、登録後各不動産仲介会社が査定額をお出しします。
    その査定額は、人が判断したものであるため、どうしても主観的な額になってしまいます。
    フェアマーケットでは最新のAI査定システムにより、あなたの不動産価格客観的にお出しします。

  • AIによる不動産価格の査定

    フェアマーケットが使用するAI査定システムは、査定価格の誤差を示すMER値が2.93%!
    これは他のAI査定サービスに比べ非常に低く、業界最高レベルとなっています。

    Fair market A社 B社 C社 業界平均
    MER値 2.93% 3.32% 4.65% 5.79% 10%
    程度

    ※MER値とは

  • フェアマーケットの特徴

    適性価格
    不動産を売れる!

    フェアマーケット フェアマーケット

    フェアマーケットはAI査定額を基準に、あなたの不動産を買いたい人が「買いたい価格」を提案します。
    複数の提案からあなたが売り先を選べるので、適正価格より安く買い叩かれる心配がありません。

  • フェアマーケットの特徴

    個人間取引でも安心

    フェアマーケット フェアマーケット

    不動産を売るときは、売買契約書以外にも「設備表」や「物件状況報告書」など、多くの書類が必要になります。
    また、重要事項説明は宅地建物取引士が説明を行わなくてはなりません。
    フェアマーケットでは、不動産売買に必要な書類作成や契約手続きのサポートを行いますので、安心して取引が進められます。

かんたん60行で無料査定 まずは物件登録をしてみる
あなたの物件を探している人がいます!
購入希望者2,000人突破 探している物件

物件を購入したお客様の声

購入した物件

購入した物件

世田谷区 
マンション 
11,000万円

家族のライフスタイルの変化で、少し広めのマンションを探していました。
できれば土地勘のある世田谷区エリアがいいと思い、物件が出るのを待っていました。
広めのバルコニーがあり、子供の遊び場に重宝しています。なかなかそこまでの広さがありプライバシーを確保できる物件は少ないので、家族全員で「ココがいい!」と即決しました。

購入した物件

購入した物件

江東区 
マンション 
5,200万円

ずっと江東区内で物件を探していたので、新着物件としてお知らせが来てからすぐに見学に行きました。築年数もまだ浅く、使用感も少ない室内で手直しなどは必要ないくらいでした!
ディスポーザーや24時間換気システムなどマンション自体の設備も必要十分だったので満足しています。リフォーム代がほとんどかからなかったので物件自体にこだわって探して良かったです!

※株式会社ワッフルで物件をご購入されてたお客様の声になります

かんたん60行で無料査定 まずは物件登録をしてみる
「フェアマーケット」のご利用方法
フェアマーケット フェアマーケット
かんたん60行で無料査定 まずは物件登録をしてみる
Q&A
質問

初めての不動産売却でも簡単に利用出来ますか?

開く 閉じる
回答

フェアマーケットには専用のオペレーターが常駐しております。物件登録時には「サービスの説明」・「必要な物件情報について」や「ご不明点についての返答」など、安心してサービスを利用していただけるサポート体制を整えております。

質問

「個人に売り打診」ができるメリットはなんですか??

開く 閉じる
回答

従来の方法で不動産売買を行う場合、間に入った不動産会社に売買価格や広告活動、購入者様の選択を委ねることになります。
そのため不動産会社の集客力や、担当営業の采配などで、売却価格や時期に違いが出ます。
個人に売り打診を行うことで、ご自身の納得のいく価格で売りに出し、どんな購入者が物件に興味を持ってくれているのかを知り、直接価格交渉を行うことができます。

質問

売買契約の手続きは誰が行いますか?

開く 閉じる
回答

不動産売買契約は、売主・買主のお客様ご自身に行っていただきます。
ただし、重要事項説明は宅地建物取引士が行わければいけません。これは高額な不動産売買において、売却・購入双方のお客様に不利益が生じないためです。
契約条項のリーガルチェック必要や設備・状況の共有など専門知識や経験が必要なものもあるため、売買契約時にはフェアマーケット専任の宅建士が中立の立場で書類の作成し、書類の読み合わせ時にも立ち会わせていただきます。

質問

適正価格とはどういうことですか?

開く 閉じる
回答

従来の不動産査定は、不動産仲介サービス事業者がこれまでの経験則から主観的に査定額をお出しすることがほとんどです。そのため、実際の価値と査定額の誤差が大きくなることが多いです。フェアマーケットでは、最新のAI査定によって、様々な数値から客観的な査定額をお出しできるため、実際の価値との誤差が小さくなっています。この「誤差が小さい価格」を適正価格と呼んでいます。

質問

登録した物件は誰が見ますか?

開く 閉じる
回答

ご登録いただいた物件は、Dr.Asset Recommenderにご登録頂いたユーザーに配信されます。

質問

売却と購入を並行してしたいけど購入はどこからできますか?

開く 閉じる
回答

物件購入をご希望の方は、Dr.Asset Recommenderにご登録ください。

質問

サービスの利用に料金はかかりますか?

開く 閉じる
回答

売買契約後、物件の引き渡し完了後に売主様から不動産売買正規手数料を頂戴しています。物件の登録や購入希望者への配信など、販売中のサービス利用に料金はかかりません。
※正規仲介手数料(売却成立価格✕3%+6万円+消費税)

質問

どうして手数料がかかるのですか?

開く 閉じる
回答

お客様の不動産売買のサポート代として、手数料を頂戴しております。
不動産売買の契約書類作成には、宅建士による役所調査や弁護士のリーガルチェック、場合によっては建築士によるインスペクションなど専門知識や経験を持ったスタッフが携わります。また、引き渡し後のトラブル発生時も責任を持って間に入り売主・買主の良好な関係構築のサポートをします。

まずは無料の物件登録から!

登録することで金額オファーが届きます。
※ご登録いただくことで、高性能AIによる査定金額もご確認いただくことが可能です。

    必須メールアドレス 必須
    必須電話番号 任意
    必須マンション名 必須
    任意号室 任意



    個人情報保護方針』に同意の上お申し込みください

    顧客満足度・リノベ物件販売数 かんたん60秒で無料査定

      メールアドレス
      電話番号
      マンション名
      号室

      ※実績は運営会社に対するものになります。